「 iPhone 」 一覧
iPadのMagic Keyboardにショートカットを割り付けて音楽の再生操作をする
先日、Magic Keyboardにフルキーボードアクセスをオンにすると便利という話をしました。 フルキーボードアクセスをオンにする一番大き...
空き時間を有効に!どこでも、iPadだけでWordPressのブログを書くツールのまとめ
空き時間の有効活用のため、iPadだけでブログを書いて、投稿できる環境を作る、という記事を書きました。 iPadだけでWordPressのブ...
ついにきた!macOS Montereyでショートカットが動くぞ
ついにきました。macOS Montereyのアップデート。 比較的、地味なアップデートと言われがちな今回の、MacOSのアップデート。 個...
Textwellでブログのドラフト記事管理をするPythonistaのスクリプト
Textwellは一枚の紙コンセプトなので、テキストをファイルとして扱えない。何個ものブログの記事を同時に執筆していくことが困難なので、対策...
MacとiPadの自動化のアプリに何を採用するべきか?M1搭載のMacBookでiOSアプリのPythonistaが使えることを今知った
先日、iPad Proを買ってから、手持ちのApple製品の整理をして、ブログ執筆環境だったりの構築を目論んでいます。 家にいる時はもちろん...
Smart FolioとSmart Coverの違いを説明。iPad ProにはSmart Folio。
iPad Proを購入しました。 超絶スーパーウルトラ便利で、これが存在しない世界線を考えると、恐ろしくなります。ヌルサクへの感動がすごすぎ...