テレビと無線イヤホンをBluetoothトランスミッターで繋いで、静かにテレビを楽しむ方法
2021/11/17
静かにテレビを楽しみたい。今回は、そんな人のための記事。
テレビにトランスミッターを接続して、手持ちのBluetoothイヤホンに音を飛ばすことを目的としています。
昨今はテレワークで隣人が在宅していることも多く、気軽に音も出せません。
有休取って、日中に大音量で映画を見ようものなら、隣人から壁ドンでバスドラムの如く軽やかなBGMを流されることもあるやもしれん。
そんな日でも、イヤホンでひっそり聞くことができれば、特に誰からも怒られることなく、自分だけの世界に浸れます。
目指せPerfect World!
目次
自分だけの世界の構築方法
ということで、今回の目的を整理します。
最近嫌なことが多いので、気分転換に、わかるようでわからない図でも作ってみました。
今回必要となる器具は、Bluetoothトランスミッターというものと、Bluetoothのイヤホン/ヘッドホンです。
テレビの音声信号を「トランスミッター」でBluetoothの信号に変換して、「Bluetooth対応イヤホン」で電波を受信するという構成。
言葉にすると難しそうですが、特に難しいことはないです。必要なものを買って、接続するだけ。
上の図でいうところの、緑色の絵が必要なもので、今回は、下記に記載したものを買って試してみました。
- 【1分で簡単セットアップ 】(JPRiDE) JPT1 Bluetooth ver 5.0 超小型 トランスミッター & レシーバー (受信機 + 送信機 一台二役) AAC APT-X LL 対応 送受信両対応 CDクオリティ 2台同時接続 13時間連続運転 充電しながら使用可 【メーカー正規品】
- 【2021最新版Bluetooth5.2 瞬間接続】Bluetooth イヤホン Hi-Fi高音質 低遅延 ワイヤレスイヤホン 自動ペアリング CVC8.0ノイズキャンセリング機能 AAC対応 最大25時間再生 Type‐C充電対応 マイク付き ハンズフリー通話 クリア通話 片耳/両耳 左右分離型 ブルートゥース イヤホン IPX7防水 Siri対応 音量調整可能 フィット感抜群 小型/軽量 技適認証済 ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通学/ウォーキング iPhone/Android対応 日本語説明書付き
トランスミッターの紹介
テレビの音声信号をBluetoothに変換する役割の機器です。
テレビにあるイヤホンジャックとこのトランスミッターを接続すれば、準備は完了。
トランスミッターにもバッテリが積んであるので、電源は必要ないですが、USBで充電しっぱなしにしておくと、電源問題を気にしなくて良いので、便利です。
本体。
暗く撮りすぎたね。iPadのLightroomで見るともうちょい明るく見えるんだけど、いつも失敗する。
Bluetoothイヤホン
手持ちでBluetoothイヤホンを持っていれば、それを使ってください。
ペアリングをし直すのが面倒くさいので、スマホ用とは別に、テレビ用に一個安いイヤホンを購入しました。
買ったのは、OMMQのDBK01というBluetoothイヤホンです。安くて品質がしっかりしてそうということで、選択しました。
もうちょっと気張ってAnkerのやつにすればよかったかな、と思わなかったり思ったり。
Anker Soundcore Liberty Neo 2(ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン/ワイヤレス充電対応 / IPX7防水規格 / 最大40時間音楽再生 / 専用アプリ対応/PSE技術基準適合】
開けたところ。特に意味はない。
写真を撮ってしまったので、載っけたくらいの意味合い。
中身本体。
丸っとして、小さめの本体です。
質感はプラスチック感は丸出しなので、若干安っぽい。やはりAnkerだったか。。。
イヤホン本体。
こうやって撮るとオサレだけど、実際はもうちっと安っぽい。
音質も普通。
まぁ価格を考えると全然アリなレベルです。
結果:無事接続できて、音声がイヤホンから流れた!
こういったものは相性問題が主だったりするので、この組み合わせでは、無事つながって、音声も流れたよ、というのが1番の情報でしょうかね。
特に目立った遅延なく、普通に音声が聞こえています。
これで夜でも爆音でテレビから音楽を聴いたりできますね。
最近はずっとFire TV StickでAmazon MusicかYouTubeを流しっぱなしなので、願ったり叶ったりです。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
先日出たTWICEのSCIENTISTも聴き放題。めっちゃ良い曲だよね。激ハマり。
閑話休題で、今回買ったトランスミッターは4個まではペアリング情報を保持して置けるので、普段使っているネックスピーカーの接続先を、トランスミッターにしておけば、イヤホンジャックの接続先をいちいち繋げ直さなくても良いので便利です。
ソニーとシャープのネックスピーカーを比較しながら半年使ってわかった!おすすめできるのはこっち!
まとめ
ということで、無事つながってよかったです。
今回の肝はトランスミッターでテレビの音声信号をBluetoothに変換するというところでした。Bluetooth対応イヤホンがあれば、テレビ音声を静かに聴けます。
テレビの音漏れが気になって内容を楽しめないという人は、ぜひ試してみてください。
- 【1分で簡単セットアップ 】(JPRiDE) JPT1 Bluetooth ver 5.0 超小型 トランスミッター & レシーバー (受信機 + 送信機 一台二役) AAC APT-X LL 対応 送受信両対応 CDクオリティ 2台同時接続 13時間連続運転 充電しながら使用可 【メーカー正規品】
- 【2021最新版Bluetooth5.2 瞬間接続】Bluetooth イヤホン Hi-Fi高音質 低遅延 ワイヤレスイヤホン 自動ペアリング CVC8.0ノイズキャンセリング機能 AAC対応 最大25時間再生 Type‐C充電対応 マイク付き ハンズフリー通話 クリア通話 片耳/両耳 左右分離型 ブルートゥース イヤホン IPX7防水 Siri対応 音量調整可能 フィット感抜群 小型/軽量 技適認証済 ビジネス/WEB会議/テレワーク/仕事/通学/ウォーキング iPhone/Android対応 日本語説明書付き