好きなものだけ詰め込んで、
好きなところへ
- Gadget Camera Camp Leather -

75%パンタグラフキーボードの決定版!Mac感あるスタイリッシュでおしゃれなHUAWEI Ultrathin Keyboard

   

20220409-DSCF7620

先日、めちゃ安い75%US配列のe元素のメカニカルキーボードをご紹介しました。
最近、カスタムキーボードを作ってみようと画策している都合上、メカニカルのキーボードを試してみたく、e元素という格安のキーボードを買ってみたという背景があります。

しかし、個人的には、ずっとノートPC系のキーボードで育っているので、メインで使いたいのは、パンタグラフだったりシザー式のキーボード。

今回、使いやすくておしゃれなパンタグラフのキーボードが見つかりましたので、紹介しておきます。

低価格75%US配列メカニカルキーボードの決定版!e元素 赤軸81 メカニカルキーボード | GarretCafe

テレワークで、自宅で仕事をするようになると、身の回りのものを好きなもので固めたくなる。 会社にいた時は、周りの目を気にして、少し遠慮していたようなものまで、自分好みできたりするからだ。 そんなアイテム ...

この記事を書いている人
ー ひょさか ー
このサイトを運営して10年。
生まれた瞬間からMacユーザー。
キャンプ歴も多分20年くらい。
カメラは初めて1年でフォトコンテスト2件入賞。
本職は機構系の設計者。
Twitterのフォローもよろしくお願いします。

キーボードに要求する仕様

今回は、下記の仕様を満たしたキーボードを探しました。

  • 薄くてスタイリッシュ
  • 金属筐体
  • Bluetooth接続可能
  • パンタグラフ
  • US配列の75%キーボード
  • Windowsで問題なく使える

意外とこういったキーボードってMac用のキーボードしかないのですが、Windowsで使えるのが最低条件です。

HUAWEI Ultrathin Keyboard

20220409-DSCF7625

今回の希望を全部満たす、超完璧なキーボードが一つ存在します。これからのパンタグラフ界を牽引してくれ、鉄板のキーボードになりうる代物です。

その名も、HUAWEI Ultrathin Keyboard

金属筐体なのに、薄くてスタイリッシュ

20220409-DSCF7623

まず持って、このキーボード、超絶におしゃれ。
アルミ削り出しっぽい筐体に、薄型のパンタグラフがパリッと収まっています。適度な余白と、見た目のシンプルさが相まって、超かっこいい。

また、このキーボード、緑というキーボードではなかなかレアな色を持っているので、個人的にはとてもツボ。
緑がツボに入らない人でも、黒を購入すれば、ほぼMacキーボードと同等の感覚で使えます。

Bluetoothで接続できる

20220409-DSCF7621

テレワーク時に使うので、デスク上にケーブルが散乱して欲しくなかった。なので、Bluetoothでパソコンと接続できるのが、今回の必須要件でした。

会社で使う分には、ケーブルがあろうがどうでも良いのだけれども、家ではスッキリさせたかったので、今回はBluetoothをチョイス。

ちなみに、3個の端末と接続できて、簡単に切り替えができるので、会社PC、自宅ノートPC、iPad Proと一つのキーボードで切り替えて使える。かなりコスパが良い。

HUAWEI Ultrathin Keyboardとセット使うとおしゃれなHUAWEIのマウスもありますので、今度記事に書こうと思います。

パンタグラフのキーボード

多くのノートPCに採用されているパンタグラフと同様、ポコポコとした感覚の打鍵感を持ったキーボードです。

高さもある程度あって、ボタンの判別もしやすい。

ある程度高さはあるものの、キートップの表面がつながっているような感じでスムーズなので、キーボードの表面を撫でるようにスライドさせて打鍵できます。パンタグラフはこれができるから、個人的には非常に打ちやすい。

特段、キータイプ音とかタイプ感が良いキーボードではないけれど、まぁ必要十分かな。1万円くらいするので、もうちょっとカッコ良い音でもよかったなと、思わないでもないけれど。

ちなみに、若干のタクタイル感があるので、変な打ちミスをしなくて、それは良き。

75%キーボード、US配列

20220409-DSCF7619

e元素のキーボードの時に解説した気がしますが、個人的な最適解は、75%キーボード。
テンキーがなく、PageUPなどのキーが、右側に1列になっている、コンパクトなキーボードです。

65%になると、ここからFnキーが消されるので、Windowsではちょっと使いづらくなる。

よって、いろいろなキーボードをごちゃ混ぜに使うなら、変なキー配置に慣れる手間がいらない75%が最適。

ただ、75%になると、Fnキーが上につくので、ちょっと嵩張るのだが、HUAWEI Ultrathin Keyboardでは、Fnキーがかなり縦に潰れたキーになっているので、めちゃくちゃコンパクト。
これが非常にスタイリッシュに見える良きポイント。

20220409-DSCF7622

一番右側の一列のキー配置も、HOME、END、PgUP、PgDownという個人的にはピッタリの配列になっているので、めっちゃ使いやすい。

ちなみに、「Fnキー」の扱いは若干面倒臭い

Fnキー部分は、ファンクション系の機能が一階層目にあるので、Fnの機能は「Fnボタン」を押さないと使えません。Fn10を多用するので、Fn10を使うときにいちいちFnボタンを押しながらやらないといけない。それが割と不便。

もちろん、Fnロック機能もあるのですが、一回PCの電源を切るとリセットされるので、パソコンを立ち上げるたびに、FnボタンをワンタップしてFnロックを作動させるのが地味に面倒臭い。

まぁそれで済むから良いっちゃ良いんだけどね。

Windowsで使える

Windowsでいう「Windowsキー」の立ち位置が、Macでは「Commandキー」だったりする。配列的には一緒でも、どっちかの表記に固定されていると、片側のPCで使いづらくなったりするので、併記されているのが良き。

HUAWEI Ultrathin Keyboardでは、両方でしっかり使えるように併記されているので、使いやすい。

Fnの位置も、邪魔にならない場所で使いやすい。

まとめ

HUAWEI Ultrathin Keyboardを購入して1ヶ月使ってみて、非常に使いやすかったので、ご紹介させていただきました。

金属筐体でスタイリッシュでカッコよく、Bluetooth対応。しかもキー配列が非常に考えられていて、めちゃくちゃ使いやすいです。

テレワークでスッキリとしたキーボードをお求めの方は、検討の対象にしてみてはいかがでしょうか。

SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!
ー 著者:ひょさか ー
ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、下記のSNSをフォローの上、最新記事の更新通知を見逃さないようにしていただけたら幸いです。
Twitter(@Nu0hH)←おすすめ
Instagram(@garretcafe)
YouTube(@GarretCafe)