好きなものだけ詰め込んで、
好きなところへ
- Gadget Camera Camp Leather -

1万円以内!軽い!コンパクト!設置が楽!4点が揃った三脚「Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR」のレビュー

      2021/10/12

5Q5A2114

合って便利な三脚、無いと撮れない風景がある三脚。
しかしながら、持っていくのには邪魔でしか無い三脚。

目の高さまで伸びて、剛性が高く、カメラが揺れないということと、軽くて小さくなり、持ち運びやすいという相反することが求められます。

全部の要求を満たすと、10万、20万という恐ろしい価格になるので、1万円以内で買える、初心者向けの三脚を買ってみました。

今回買ったのは、Velbonの、ULTREK UT-3ARという商品です。
1年間使いましたので、レビューしようと思います。
Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR 5段 ウルトラロック 全高135.5cm 縮長29.5cm 脚径21mm 小型 自由雲台 アルカスイス互換 アルミ脚 437006

この記事を書いている人
ー ひょさか ー
このサイトを運営して10年。
生まれた瞬間からMacユーザー。
キャンプ歴も多分20年くらい。
カメラは初めて1年でフォトコンテスト2件入賞。
本職は機構系の設計者。
Twitterのフォローもよろしくお願いします。

Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR

5Q5A3034

まずは、仕様の紹介です。トラベル三脚なので、カメラを載せた時のガッチリ感よりも、持ち運びのコンパクトさを優先させたモデルとなっています。

下記に公式HPから取ってきたスクショを載せてあります。ポイントは、

  • 全高:1355mm
  • 推奨積載重量:1.5kg
  • 脚径:21mm
  • 段数:5段
  • 質量:786g
  • ロック方式:ウルトラロック式
  • 材質:アルミ

というところでしょうか。

スクリーンショット 2021 10 10 11 41 48
via Velbon(ベルボン) 小型トラベル三脚 UT-3AR - ハクバ写真産業

軽い!&コンパクト

仕様を見て分かる通り、5段、脚径21mmというのは、かなりコンパクトな三脚です。

25mmが三脚界での標準的なところ。22mmでトラベル用として、若干細めという相場らしいです。なので、22mmを下回る、21mmというのは、かなり細めと言って良いでしょう。

また、トラベル三脚として用いられる脚の段数として、よく用いられるのは、4段という段数。UT-3ARは、5段なので、めちゃくちゃコンパクトということです。

その代わり、カメラの安定感にはかけますが。。。。

設置に超絶便利なウルトラロック機構

5Q5A3035

脚のロックに使われる機構としては、ナット式と、レバー式があります。UT-3ARは、第三の方式、ウルトラロック式という方式を使っています。
これが、ウルトラマン並みにすごい。

上の写真の、脚の部分を左にひねって、全部の脚のロックを一度に解除。脚を引き伸ばした上で、今度は右回転させると、全部の脚にロックがかかるというものです。

他の三脚は、段数分のロック箇所(2とか3とか)×脚の本数(3本)を地道にポチポチ閉めたり緩めたりする必要があります。
しかし、こちらのウルトラロック式は、3回の手順で、全ロックの動作が完了するのです。

めちゃくちゃ便利です。大好き。このためだけにこれを買う価値があるかも?

雲台はアルカスイス互換の自由雲台

5Q5A3036

まず、自由雲台を採用しています。

3way雲台と自由雲台が、写真用にあります。3way雲台は、ロックする場所が3箇所。自由雲台は1箇所みたいな感じです。

一個ロックを解除すれば、色々と構図を変えられるが、微調整が難しい自由雲台。構図を一気に変えるのが面倒だが、微調整はやりやすい3way雲台と、使い分けられています。

トラベル三脚はコンパクト性を求められるので、自由雲台が採用されがちです。

また、アルカスイス互換と書きました通り、カメラと雲台のインタフェースは、アルカスイスのシューです。ネジ式、クイックシュー式よりも、汎用性が高いので、使いやすいと思います。

かなりコンパクトだが、安定性は△

前述の通り、三脚を構成する機構は、いろいろ選択肢があります。そのうち、コンパクトな方の機構を採用したのが、UT-3ARということが、今までの説明でわかったでしょうか。

すなわち、どこへでも持っていきやすく、簡単に設置しやすい最終形態が、UT-3ARということ。
三脚もカメラと一緒で、持ち歩いて使ってこそ、進化を発揮するので、まずは持ち歩けるサイズの三脚を使ってみるのが良いと思います。

正直なところ、剛性はカスなので、重いフルサイズミラーレスには向かないです。僕もEOS Rを乗っけて星とか取っていますが、雲台のネジを締めてから、微妙に構図が動いたりと、精密な操作にはあまり向いていません

こちらは、とりあえず持ち歩く用、もしくは、フルサイズ+軽い単焦点以下のサイズ(重量?)で使うのが良いかもしれません。
まぁ、フルサイズ+ズームで使えないということは無いので、使っていって、不便な点が見つかってから、28mm径のカーボン三脚とかを買ってみても良いかもしれませんね。

総じて言えば、コンパクトさと価格において、かなり優秀と思いますので、1セット持っておいて良いと思います。

SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!
ー 著者:ひょさか ー
ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、下記のSNSをフォローの上、最新記事の更新通知を見逃さないようにしていただけたら幸いです。
Twitter(@Nu0hH)←おすすめ
Instagram(@garretcafe)
YouTube(@GarretCafe)