好きなものだけ詰め込んで、
好きなところへ
- Gadget Camera Camp Leather -

サブスク別荘のSANUでのワーケーションってどうなの?すごく良いです!

   

SANU ワーケーション

サブスクリクション型の別荘レンタルサービスであるSANUを使って、自然豊かな別荘地でワーケーションするのってどうなの?という疑問について、書いていきます。

またもや簡単な動画を作りましたので、お時間ある方はご覧ください。

この記事を書いている人
ー ひょさか ー
このサイトを運営して10年。
生まれた瞬間からMacユーザー。
キャンプ歴も多分20年くらい。
カメラは初めて1年でフォトコンテスト2件入賞。
本職は機構系の設計者。
Twitterのフォローもよろしくお願いします。

SANUキャビンでのワーケーションはかなりおすすめ!

20220621-_Q5A6006

まず結論から言っておくと、SANUでのワーケーションは、めちゃくちゃ快適です。
こんなに贅沢な仕事の仕方があって良いのかと、不安になって寝られなくなる。

かなりおすすめできます。

けど、高額なので、ワーケーションだけを目当てに契約をすると、「行かなきゃ」という焦燥感から疲れてしまうかも。

SANUとは?

前述の通り、SANUとは、サブスクリプション型の別荘レンタルサービスです。
月に5,5000円払うことで、予約さえ取れれば、いくらでも別荘地に泊まることができます。

SANUについての詳しい紹介は、下記の記事に認めてあるので、ご参考までに読んでみてください。

憧れの別荘生活をお手軽に!別荘サブスクリプションサービスのSANUってどうなの?加入してみてわかった3つのこと | GarretCafe

ウェイティングで3000人待ちという圧倒的な人気を誇る、SANUという別荘のサブスクリプションサービスをご存知だろうか。 僕もウェイティングでしばらく待っていて、忘れた頃に順番が来たので、そのまま登録 ...

ワーケーションスペース

まず、SANUでワーケーションをするときの環境について、ご紹介します。
ワーキングスペースは十分にあって、1つが書斎ブース、もう一つがダイニングテーブルです。

書斎ブースでのテレワーク

20220621-_Q5A5865

このような、書斎ブースが存在します。

周りが囲まれていて、自分の世界に入り込めるので、かなり集中して仕事ができます。

20220630 Q5A6437

また、後ろを振り返れば、すぐに窓があって、その奥に豊かな木々の緑を目視することができるので、一瞬で気分転換できます。

20220621-_Q5A6007

Bluetoothスピーカーもこのブースに存在しているので、手作業中心の仕事の時なんかに音楽を流してやれば、リズミカルに進められてなかなか良いです。

20220621 Q5A5868

僕自身、ほぼこの場所でテレワークをしています。

ちなみに、イス、テーブルは低いです。
イスに関しては、座りやすいデザイン家具なのですが、やっぱり長時間座っていると疲れます。

ダイニングテーブル

20220621-_Q5A5912

こちらのメリットはなんと言っても、天井の高さと、眼前に広がる大自然を見ながら仕事ができること。

天井が圧倒的高さなので、解放感がすごいです。遮るものがなく、だだっ広い空間を自分のためだけに使える貴重な時間。

20220705 Q5A6569

また、パソコンからふと目を上げると、すぐに緑が見えるので、あまり疲れないで仕事ができます。

こちらは、イスとテーブル位置が高いので、僕個人としてはあまり疲れませんが、ダイニングテーブルでのワーケーション率は低めです。
なんか、ご飯食べる場所と仕事する場所は分けたいから。

20220621 Q5A5863

ちなみに、外のベランダにもテーブルが存在しています。ただ、そのテーブルで仕事的な何かをしたことはないです。
公式サイトにはそこでウェブ会議、みたいなこと書いてあったけど、全然そんなことをする気は起きなかった。

その他、仕事に関連する情報

20220630-_Q5A6482

  • 言うまでもないですが、Wi-Fiは完備されています
  • 速度は測っていませんが、特に不満に思ったことはありません
  • Teamsでのweb会議も一日中バリバリにやっているので、何も問題ありません
  • VPNでの接続も安定しています。リモートデスクトップもカクカクせずに普通に動きます

音漏れもしないので、機密が漏れる心配もなく、安心安全。カフェなんかよりずっと良い。

また、小ネタで、書斎ブースにあるプロジェクターをPCに繋ぐと、簡易的な2画面にできます。解像度がアレなので、文字は読みにくいですが、Teams会議をしながらの内職などには結構使えたりします。
やる場合は、HDMI端子ケーブルが必要なので、持参するのを推奨します。

SANUキャビンでワーケーションするメリット

ということで、ワーケーションをする環境はバッチリですので、SANUキャビンでワーケーションをするメリットについて、見ていきましょう。

まず、個人的に一番のメリットは、自宅と違う場所で仕事できるので、オンオフの切り替えがしやすいというところ(普通に会社行けば済む話。。。)

20220713 Q5A6692

次に、圧倒的な特別感の中で仕事ができて、気持ちがあがって、仕事が捗るという点。

まず、静寂の中で窓を開けておくと、鳥の声が聞こえたり、雨音、風に揺れる葉っぱの音が、とても自分を高めてくれる。
そして、ふと後ろを振り返ると、緑が見えて、特別な場所に来ているぞ!という実感が湧く。

仕事に疲れた時に、気分転換に外のベランダに出ると、すぐに気分をリフレッシュできる。
人目も全くないので、いくらでものんびりできる。

20220621-_Q5A6009

コーヒーなんかをさっと淹れて、ベランダのベンチで休憩したら、もうすぐに気分爽快。

よって、圧倒的に仕事が捗ります。もう間違いない。

僕自身が使うときは、どっかに観光に行ったりはせず、地元スーパーで地元食材を買い込んで、基本的にはキャビンから一歩も出ません。
それくらい、キャビンでの居心地は素晴らしい。

SANUキャビンでワーケーションするデメリット

基本的にデメリットは月々の価格が高いくらいでしょうか。他にも2点くらい。

  1. 雷で停電することがある。
  2. 遠い。車の運転が疲れる。

①に関しては、田舎あるあるなので、特に気にしません。梅雨の時期、大雨と雷で、停電することが2回ほどありました。
web会議中だと、通信が断絶するので、ビビります。

②に関しては、どのキャビンも東京から2時間前後くらいかかるので、運転する労力が結構かかります。
行くだけで結構疲れる。まして、毎週行くとなると、かなり体力を持っていかれるし、ガソリン代と高速代もバカにならない。

まぁ、運転が楽で燃費が良い車を買えという話ですかね。ロードスターの出る幕ではない。

ワーケーションにおすすめのキャビンは?

20220623 Q5A6351

これはもう、圧倒的に山中湖でしょう。山中湖には、ワーケーション用のモニタが完備されているキャビンが用意されています。
ノートPCだけで一日仕事をしていると疲れたり、作業効率が落ちるので、外部モニタを使えると非常に楽です。

もしくは、こんな感じの、モバイルモニタを持っていくと、良き。

近場に美味しいスーパーがあるところがあって、歩いて行ける距離に夕飯を食べられるところがあると尚良い。
山中湖以外で言うと、八ヶ岳 1st, 2ndは個人的には結構好きです。

20220622 Q5A6102

ひまわり市場が近くにあるもの良いし、美味しいパン屋さんがあちこちにあって楽しい。
そして何より、地元の美味しい牛乳やベーコンなどが盛りだくさんで、夕ご飯を自炊して気分が上がる。

逆に、ワーケーション目的だと、白樺湖1st, 2ndと、軽井沢1stはあまりお勧めしません。
まず、東京から3時間という苦行の距離と、近くにスーパーが全くないので、あまり楽しくない。
軽井沢なんかは、30分ほど運転すると、ツルヤがあるから良いけど、白樺湖はなかなかにビミョい。温泉近いから良いけどさ。

まとめ

20220623 Q5A6362

ということで、SANUでのワーケーション、全然ありです。ありというか、是非ともワーケーションしたい。
キャビンは快適だし、美味しい食材盛り沢山だし、近場のパン屋さんのパンは美味しくて朝ごはんが楽しいし、窓の外は圧倒的緑だし、何もかもが良い。

問題なのは、月々の価格と、キャビンまでの遠さ。

それさえ乗り越えられれば、間違いなく快適で気分が上がる仕事場が待っています。

SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!
ー 著者:ひょさか ー
ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、下記のSNSをフォローの上、最新記事の更新通知を見逃さないようにしていただけたら幸いです。
Twitter(@Nu0hH)←おすすめ
Instagram(@garretcafe)
YouTube(@GarretCafe)