ブロガー向けのテキストエディター!?Rowline
2015/12/31
photo credit: kk+ via photopin cc
クリスマスシーズンに無料になっていて、せっかく落としたのにも関わらず、一回も起動していなく新規マークがつきっぱなしだったので、ここらで少し触ってどんなものかみてみました。
Rowline 1.1(¥170)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Yusuke Tsuji - Yusuke Tsuji(サイズ: 0.7 MB)
全てのバージョンの評価: (4件の評価)
基本機能
とりあえず基本機能の説明。一回しか触ってないからそれくらいしかできない。
まずRowlineにはフリーザ様のように三種類の形があります。普通のエディター、行単位で編集できる行エディター、Htmlプレビューです。
行エディターの時は、右端をつまんで順番を入れ換えたり、新規行の挿入、削除もできます。
このように行どうしをマージしてつなげることもできるので、AppHtmlなどが途中できれていても繋げられたりしそう。
Htmlプレビューはボタンを押したらプレビューできます。
行でまとまった単位として扱えるのを意識しているようなので、コピーやカットがその行単位で瞬時に行えます。
とすると今までRowlineをローリンと読んでいたけれど、これはローラインの方がベターなのでしょうか。
外への連携や外からの連携もスムースにできるようになっているみたいなので、ハブとしての役割の方が大きいのかな。
対抗馬はDraftPad?
やわらかく言ったらそうなるのかな?
一目見て思ったのはDraftPadに似ている、という事でした。Rowline、すなわち行を意識しているとはさっき言ったものの、それは後付け設定なような気がしなくもありません。
コンセプトはDraftPadにコピペ機能?
DraftPadおよびその他のエディターは選択を筆頭とするコピーやカットに弱い。それはiOSのUIによるものですが、たぶん誰もが思う自明のことでしょう。そして、それを補完するならばボタンなどを使って行単位で選択が1番現実的かつ容易なのではないかと思います。筆者もアプリなんか作れやしないのに、もし筆者がエディターを作ったら(もしエディ)と脳内で考えたら昔似たような考えに至った覚えがあります。
_人人人人人_
> もしエディ <
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄
( ゚д゚)
そのうちJavaScriptを載せてくる?
そして先にハブとしての役割が大きいとぶっこいたものの、作者さんにそんな考えは全くなかったりするかもしれません。
Seeqのようにいつの間にか、左上のボタンの中に何かJavaScript的なものが搭載されちゃうかもしれません。
たらたらとチラ裏っぽいことを書きましたが、ここに書いたことがそれなりに合ってたとしたら作者さんとはいいオレンジジュースが飲めそうです。