好きなものだけ詰め込んで、
好きなところへ
- Gadget Camera Camp Leather -

RaspberryPi3のUbuntu16.04LTSにROSのkineticをインストールする

      2016/05/16

NewImage

前回はRaspberryPi3にUbuntu16.04LTSをインストールしました。今回はそこにROSのKineticをインストールしていきます。

やり方的にはこないだのindigoと大体同じ。

というかindigoって16.04に対応してないんだね。知らなかった。

RaspberryPi3にUbuntuを入れる方法はこちら。
インストールしていない人はお先にご覧下さい。

インストール方法

参考にしたサイトは以下の純正wiki

http://wiki.ros.org/kinetic/Installation/Ubuntu

少し違うけどこちらも参考にしました。

http://qiita.com/raucha/items/c39d92a6b201eda33cca

シェルとかよくわかんない。黒い画面怖いって人は1行ずつコピペしていってください。
何かしらのエラーが出たらその都度ググって解決してください。そのまま先に進んでもどこかでまた詰まるので。

レポジトリの追加

レポジトリの追加です。
ubuntuのバージョンも勝手に入れてくれるので何もいじらなくて大丈夫です。

$ sudo sh -c 'echo "deb http://packages.ros.org/ros/ubuntu $(lsb_release -sc) main" > /etc/apt/sources.list.d/ros-latest.list'

認証キーの追加

これでキックされなくなります。

$ sudo apt-key adv --keyserver hkp://ha.pool.sks-keyservers.net:80 --recv-key 0xB01FA116

レポジトリの更新

$ sudo apt-get update

インストール

$ sudo apt-get install ros-kinetic-desktop

莫大な時間がかかりますので、これをコピペしたらどっかにお散歩に行きましょう。

また、今回はデスクトップ版をインストールしていますが、コア部分だけやフル狙いの人はそれに合わせて変えてください。

rosdepの初期化

$ sudo rosdep init
$ rosdep update

おまじないみたいなもんです。

環境の設定

$ echo "source /opt/ros/kinetic/setup.bash" >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

おまじないその2。これをやっておくと、シェルを新規で起動した時に面倒が減ります。

rosinstallの追加

$ sudo apt-get install python-rosinstall

必要なものなので入れておきます。


これでインストール作業は終了です。

roscoreと打ってみて、なにやら怪しい文章が起動していればうまくいっています。

今までに比べたらダントツで楽勝でしたね。慣れたのかな。

次は実際にルンバちゃんを動かしてみます。

SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!
ー 著者:ひょさか ー
ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、下記のSNSをフォローの上、最新記事の更新通知を見逃さないようにしていただけたら幸いです。
Twitter(@Nu0hH)←おすすめ
Instagram(@garretcafe)
YouTube(@GarretCafe)