好きなものだけ詰め込んで、
好きなところへ
- Gadget Camera Camp Leather -

DraftPadのテキストデータを華麗に保存するっ!華麗にっ!華麗にっ!

      2015/12/31


photo credit: Vanessa Pike-Russell via photopin cc

以前DraftPadのテキストデータを保存するにはMyeditorが1番ですね、という記事を書きました。ですが今諸事情でMyeditorが使えないので、DraftPadの保存ボックスとして使う上で、少し不満と言えば勝手ですが、もうちょっとこうだったらいいのになーという部分を盛り込んだスクリプトを作ってみました。

ブログを書く時もメモを取る時もDraftPadのテキストを保存するアプリはMyeditorが1番なんです | GarretCafe
photo credit: greg westfall. via photopin ccマジかこれ。ちょこちょこ書き足している記事を清書しようとするといつも直前に出す意味が無くなる。こないだのMyS...

DraftPad 1.6.2(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Manabu Ueno - Manabu Ueno(サイズ: 0.6 MB)
全てのバージョンの評価: (502件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

MyScripts 2.5(¥350)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Takeyoshi Nakayama - Takeyoshi Nakayama(サイズ: 2.3 MB)
全てのバージョンの評価: (17件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

MyScriptsとはなんだ?使い方と操作方法そしてDraftPadと通知センターの関係 | GarretCafe
MyScriptsの使い方を説明した記事です。DraftPadやMyeditorやMyShortcutsなどと合わせて使うやり方も書いてあるので、MyScriptsがよくわからない人は見てみてください。...

スクリプト置き場(SSS) | GarretCafe
ひょさか(@Nu0hH)が作った、または少しだけいじらせてもらったアシストやスクリプトやブックマークレットをメモ書き程度にまとめています。 ...

使用と使用法

DraftPod
PotにしようかPodにしようかしばらく迷った。
IMG_5869

起動してみて一目瞭然、MemoCafeのUIにすごい似ていますね。そうです。昨日のTHE LOOPと、このDraftPodを合わせてまた一から組換えたのがMemoCafeの前身です。

非脱獄で通知センターにメモ帳を作って通知センターを下ろしてくればいつでも見られるようにしよう! | GarretCafe
photo credit: Kasaa via photopin cc今は亡き神アプリ、BoardMemoをご存知だろうか。そのアプリはiOS5がでて、通知センターの利用法を盛んに模索しているときに...

機能面ではピカイチっ!検索ハブの使い方 | GarretCafe
photo credit: paul bica via photopin ccそのうち書こうと思っている検索アプリの比較記事があるのですが、ちょこちょこ比較内容などをリストアップし始めてみたらどうや...

使い方の方ですが、普通に起動した場合はクリップボードに入っているテキストがこのテキストエリアに入ります。ここで編集してから右上のボタンで保存してもいいですし、左上のボタンでリセットしても大丈夫です。

保存したあとは、保存されているリストの右側にある三角ボタンを押すとそのテキストデータを編集することができます。
三角ボタンではないリストの場所をタップするとそこに保存してあるテキストが素早くDraftPadに飛ばされます。

IMG_5870

編集画面でテキストをいじって、納得したら右上のSaveを押しましょう。右画面のように編集後のテキストが保存されます。
この記事の確認をしている時に気がついてかえたことなんですけど、このリスト表示の時に画像が上の方に入っているとそれがプレビュー表示されてリストが長くなってしまう問題を修正しました。でもこれうまく使えばもっと便利になるかもしれない。
IMG_5871

さっきの編集画面でSaveを押さず、Deleteを押せば削除、Send to DraftPadを押せばDraftPadへ編集後のテキストを飛ばせます。

IMG_5872

とまぁ、ここまではスクリプト自体を使いやすくするおまけ機能。
DraftPadで書いている文章を保存するのがもちろんこのスクリプトの本題なのです。
インポート
使うアシストはこれ、DraftPadにテキストを華麗に保存する魔法がかかっている可能性がなきにしもあらず。

DraftPadで書いている文章を一時避難させたくなったり、ブログの記事を並列して書いたりする時に、このアシストを実行させます。

IMG_5873
するとこの通り、一回DraftPodへ遷移したあと、すぐに戻ってDraftPadが真っ白になります。これでまた別のことをすぐに書き始めることが可能になります。
もちろん今まで書いていたテキストはDraftPodへ保存されています。
正直このDraftPadから保存した場合に自動でDraftPadへ戻る機能をつけるかどうかは結構悩みました。つけなかった場合は、そのままDraftPodに保存してあるテキストをこの時に保存したテキストの代わりにDraftPadへ持っていけたりするからです。
でも、今回はつけました。僕のDraftPadを使うルーチンが変わればもしかしたら外すかもしれません。

それともう一つこのスクリプトの押しポイント。リストを一回クリックしてDraftPadへテキストを送ったり、編集画面からDraftPadへテキストを送った場合、その送ったテキストはDraftPodから消えます。これが僕がこのスクリプトをDraftPadの保存ボックスとする上で欲しかった1番の機能。
要するに、このスクリプトはある種の保存ボックスとして機能しますが、それは長期的なものでなく、短期的な保存を目的としたものであるということです。まぁどちらとも機能しますが、そういうことです。


あとはつけられるかはまだ定かではないですけど、検索機能が欲しいところです。

SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!
ー 著者:ひょさか ー
ここまで読んでいただきありがとうございます。
是非、下記のSNSをフォローの上、最新記事の更新通知を見逃さないようにしていただけたら幸いです。
Twitter(@Nu0hH)←おすすめ
Instagram(@garretcafe)
YouTube(@GarretCafe)